Yoshi-yuki Makino 牧野 泰之
日本の樹木効能研究家であり、木工家である。トレーサビリティを大切にした家具づくりをしており、近年は木材が放つ成分を研究し、その成分効能を活かした新しい木材活用に取り組んでいる。株式会社FUSHIの代表取締役。
Profile
1969年 愛知県豊橋市生まれ 1990年 名古屋大学工学部を卒業(株)INAXに入社 6年後退社 1996年 岐阜高山の木工訓練校にて一年学ぶ 1997年 川上博一氏に師事しその2年後独立 2001年 マキノ ウッド ワークス(MWW)を設立 2011年 飛騨高山産のナラ材を使った家具づくりを開始 2017年 飛騨牛の皮を使用した高級家具用革HIDA Leatherを開発(商標登録 第6001390) 2018年 駆除、廃棄されるジビエ皮を家具用革として開発 2019年 阿部藏之氏のもとで木の内科的アプローチを学び、木材から放散される成分の研究を開始 同年9月 デンマークより短期インターン希望者1名を受け入れる 2020年 木材放散成分を活用したCure Furnishing™を提唱 2022年 株式会社FUSHIを設立 同年11月 ジャパンハウスロンドンで行われたトークイベントにて、木材活用の専門家として英国側専門家と講演、槍がんなの実演を行う